こんばんは、安月給親父です。
【目次】
【本日の予想 (ザラ場前)】【本日の主な売買及び観察銘柄など】
【本日の感想、その他 (相場観等)】
【本日の仕込み注目銘柄】
【本日の約定】
【保有資産合計前日比】
【明日への一言】
【本日の予想 (ザラ場前)】
今朝の為替チェックでは、ドル円149円15銭前後で推移しています。
前日の同時刻と比べ、若干の円高ドル安となり推移しています。
日経平均先物は、大きく値を下げて推移しています。
前日のNYダウは325ドル程の下落となりました。
今日の日経平均株価は、前日に一時、節目の4万円を超えた事やNYダウ
の下落もあり値を下げる展開になると予想します。
この事から終値は3万9000円前後になると予想します。
【本日の主な売買及び観察銘柄など】
1)
「東海カーボン」
地合いの下落が予想され、値を下げる展開になると予想した。
今日も様子見とし仕事へ出かけた。
前引け後、相場を見ると868.8円で前場終了となっていた。
上値は879.3円、下値は866.2円だった。
地合いは、ほほ予想通りの展開となっており、ここも値を下げていた。
後場からもまだ値を下げる流れになると予想した。
大引け後、相場を見ると871.1円で後場終了となっていた。
上値及び下値は変わらず。
予想に反して前場終値より、値を上げて終了となっていた。
地合いの急落でも底堅い様に感じた。
2)
「ラクス」
地合いの下落に伴い値を下げる展開になると予想した。
今日も様子見とし仕事へ出かけた。
前引け後、相場を見ると2173.5円で前場終了となっていた。
上値は2225.5円、下値は2170.5円だった。
やはり値を下げており、後場からも同様の流れになると予想した。
大引け後、相場を見ると2164.5円で後場終了となっていた。
上値は2153.5円まであった。
安値引けとはならなかったものの、弱い動きになった様に感じた。
地合い次第では、2100円割れもあると予想した。
3)
「NTT」
上値の重い状態は今日も続くと予想した。
とりあえず、145円にて買い指し値を入れ仕事へ出かけた。
前引けを相場を見ると147.6円で前場終了となっていた。
上値は148.6円、下値は146.9円だった。
地合いは大幅下落となっているものの、予想外に強い動きだった。
後場からは下落すると予想し、買い指し値を146円に変更した。
大引け後、相場を見ると148.3円で後場終了となっていた。
上値及び下値は変わらず。
地合いは大幅下落だったものの、前日比高で終了しておりやや底堅い
様に感じた。145円まで下落する事はもうないのかもしれません。
【本日の感想、その他 (相場観等)】
今日の日経平均株価は3万9180円30銭、前日比730円25銭安で終了
となりました。
朝の予想を上回り終了となりました。
前場寄り付きから窓を空け、大きく下落して始まった。
早々に3万9062円台まで下落する展開となった。
その後はやや買い戻されるも、3万9320円辺りまでで失速。
前場終盤に向け徐々に値を下げ、3万9093円台で前場終了となった。
後場寄り付きからは値を上げて始まったが弱く、一時3万9071円台まで
下落となった。
しかしながら、前場の安値を割り込む事無く徐々に値を上げ3万9250円を
超える場面も見られ、底堅い展開が続いた。
後場終盤に3万9277円台まで上昇するも、大引け前に3万9180円台へ
下落し終了となった。
スポンサーリンク
日足チャートでは、窓を空けて下に付ける上髭の無い下髭を持つ陰線となって
おり、前日の窓を更に上回る大きさの下落になった事から、3万9000円の
節目で支えられるかどうかが、今後の注意点になると考えます。
為替のドル円が再度、円安ドル高へ向いている事もあり明日もこの節目を割り
込む展開は無いと予想しますが、為替の動向次第なのかもしれません。
【本日の仕込み注目銘柄】
なし
【本日の約定】
なし
【保有資産合計前日比】
+440円