こんばんは、レックです。
kaburekku_60

本日もお疲れ様でした。
6月最初の相場は如何でしたか?
 
dollar-1971104_640

■目次

【本日の予想】
【本日の反省】
【本日の約定】
【保有資産合計前日比】
【本日の感想、その他】
【本日の相場格言】

【本日の予想】

今朝の為替チェックでは、ドル円110円80銭前後で推移していました。
前日の同時刻に比べ、ほぼ変わらずで推移しています。
日経平均先物は、前日の日経平均終値より若干ですが上昇して推移しています。
前日のNYダウは下落しましたが、終値でなんとか21000台は維持していました。
今日の日経平均は前日のNYダウの下落や為替の円高基調により、大きく上昇
する事は難しい展開と予想されます。しかしながら、押し目買いにも支えられ
下値は限定的になると考えます。

以上の事から、日経平均終値は前日と変わらずの1万9650円前後になると
予想しました。

【本日の反省】

1)
「ソニー」前場、昨夜のADRでは割と堅調な流れだったが今日の相場予想では、
下落してくるのは仕方ないと考えた。4000円を割ってくれば買い追加
を考え、寄付き前3990円にて買い指し値し待機するも寄付き下値は、
4000円までとなり反転上昇した。
とりあえず、指し値を4002円に変更して待機後約定した。
約定後あらら・・・ 4000円割っちゃった・・・
今日は、3995円辺りの買いが正解だったか・・・
まあ、いつもながらこんなものです。
全体の相場は急上昇し大きく上げているがここは全く勢い無し。
終盤も4000円を維持するのがやっとといった感じでの推移となり、
上昇はほとんど期待できず。4005円にて前場終了となる。
後場、寄付き若干上昇して始まるもやはり勢い無く、終盤に期待しつつも
今日は諦めモードで様子見する。とりあえず、4050円にて売り指し値し
待機するも、4032円で失速。4029円にて後場終了となる。
当分、このポジションで我慢です・・・

2)
「JAL」前場、今日は下落してくるのは仕方ないと諦め、終始様子を見る
事とした。3200円を割ってくれば買い追加も視野に入れ我慢です。
中盤以降、若干値を戻すも勢いは感じられず。3242円にて前場終了となる。
後場、序盤前場終値より下落して推移し全く良い所無し、中盤から終盤に向け
徐々に値を戻してきたが、大きく上昇する感じでは無いので今日の売買は諦めて
様子見とした。3249円にて後場終了となる。

3)
「3Dマトリクス」前場、今日も余り動きそうにないと予想し様子見するつもり
だったが、一先ず現金確保の為715円にて売り指し値し待機後約定した。
また705円近くになれば買い参戦予定とし、712円にて前場終了となる。
後場、様子見するも売買できそうなところ無し。
大引け前一気に買いが入り、714円にて後場終了となる。


スポンサーリンク

目次にもどる

【本日の約定】

買い「ソニー」
売り「3Dマトリクス」

【保有資産合計前日比】

-2769円
(まだ下げ止まらず・・・)


スポンサーリンク

【本日の感想、その他】

今日の日経平均株価は、朝の予想を遥かに上回り210円近く上昇して終了しました。
利益確定売りが減り、外国人投資家の内需好業績株の買いが先行し上昇した様です。
相場全体は大きく上昇したのですが、残念ながら持ち株は全然ダメでした。
今更ですが、株取引は売買するタイミングを捉える事が一番重要ですね。
なかなか、レックにはできませんが・・・

【本日の相場格言】

「下手なナンピン、すかんぴん」
 
上昇に転じると予想し株を買ったが値が下がり、ある程度下げたときに買い追加し
平均コストを下げる手法がナンピン買いです。
株価が上昇に転じた時により早く利食い圏に到達させるために行ないます。
簡単に聞こえますが、ナンピンは安値圏で買った場合のみ有効な手段ですので、
高値圏でナンピンを仕掛けたら損を増やすだけになります。
また安値圏であっても上昇に転じるまでに、どれだけ時間がかかるかわからないので、
余裕資金で行うことも大切なことです。




本日もありがとうございました。

目次にもどる


スポンサーリンク



にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ