こんばんは、レックです。
当然ですが相場の世界では、
生き馬の目を抜く勢いでお金の奪い合いです。
株の初心者(アマチュア)であろうが
手加減してくれません。
機関投資家のような世界中のプロと
対等に取引が行われます。
情報や戦略、資金等、到底アマチュアが
簡単に勝てるわけがありません。
では、どうすれば個人投資家(含むアマチュア)
が儲けることができるのでしょうか?
一般的に言われている個人投資家が、
機関投資家より有利な点は、
長期保有ができる点です。
機関投資家は期日までに決算するので、
ポジション調整を頻繁にします。
個人投資家は、買値より高くなるまで十分待ってから、
個人投資家は、買値より高くなるまで十分待ってから、
売る事ができ、塩漬けになっていても、
配当や株主優待をもらい楽しみながら?
長期で持てるという所が機関投資家にない
メリットと言われています。
ですから、株の投資にはすぐに必要となる予定の
お金や生活に必要なお金は一切使ってはいけません。
概ね高く買って、しかたなく安く売る事になります。
余裕のあるお金を株に投資する事で、
機関投資家にない有利な一面を
持つことができます。
しかし、時にはどうしても損切りが必要な
場面もあるかと思いますが・・・
基本的にレックは長期保有派です。
(だから、儲けが少ないのかもしれませんが・・・)
株の世界に絶対はありません。
必ず儲かると思っても借金してまで投資する事は、
止めた方が無難です。
是非とも、余裕のあるお金を使って
儲けを出してください。
株式相場は毎日つづきます、消えたりしません。
欲を見せずに欲を張る!
たとえ少しずつでも、儲けを積み重ねましょう。
(ローリスク、ローローリターン!)
■目次
【本日のマーケット】【本日の反省】
【本日の約定】
【本日の利益確定】
【保有資産合計前日比】
【本日の感想、その他】
【本日のマーケット】
25日の日経平均株価の終値は、
前日比130円83銭高の1万7365円25銭。
終値で4月25日以来、約半年ぶりの高値をつけました。
ドル円は104円40銭前後での小動きです。
目次にもどる
【本日の反省】
1)
「エイチーム」下降してきたと思い、
あわてて高値で売り約定。
2230円で指しておけば良かった。
しっかり待てないのはダメですね。
2)
「中外製薬」また、安値で買えず高値で買い、
仕方なしに終了間際売却、ほとんど儲け無しではねぇ・・・
目次にもどる
【本日の約定】
売り「エイチーム」
買い「中外製薬」
売り「中外製薬」
目次にもどる
【本日の利益確定】
1255円
目次にもどる
【保有資産合計前日比】
+21710円
目次にもどる
【本日の感想、その他】
1)
「ガンホー」新ゲームの効果も一瞬で切れちゃいましたね。
また、255円位~235円位のボックスですかねぇ?
2)
「JAL」一時3100円越えちゃった!
完全に予想外、すいませんはずしました。
3)
「ミクシー」やはり強さを感じます。
4)
「ラウンドワン」強い!
日経平均が上がるといつも下落する傾向にあったのに・・・
今日もありがとうございました。
目次にもどる