こんばんは、レックです。
kaburekku_60

本日もお疲れ様でした。
 
business-1839191_640

■目次

【本日の予想と手口】
【本日の反省】
【本日の約定】
【本日の利益確定】
【保有資産合計前日比】
【本日の感想、その他】

【本日の予想と手口】

今朝の為替チェックでは、ドル円114円台中頃から後半になっていました。
前日の同時刻に比べ、円高ドル安に推移しています。既に市場は利上げを
織り込み済みとの観測もありますが、まだ様子見の展開かとも思われます。
発表後は115円台に乗せて来ると考えます。前日のNYダウは連日の下落ですが、
やはり、様子見のポジション調整かと思われます。日経平均先物は前日終値に
比べ約200円ほど安い展開となっています。今日は材料無し、イベント前の
閑散相場が予想され、大きく上昇する事は無いかと考えます。
また、「閑散に売り無し」とも言いますので、大きく下げる事も無いかと思います。
以上の事から、今日は前日より下落して始まるものの、売り一巡後は、ほぼ前日と
変わらない終値になると考えます。前日同様、終値で1万9550円前後と予想します。

故に、今日は寄付きからの様子見で、押し目と思われる所を狙い、終盤落ち着いて
きた所で売りを考えました。閑散相場が予想されるので、余り積極的な売買は避ける
様に心がけます。

【本日の反省】

1)
「ソニー」前場、今日はADRその他、地合いから寄り付き下げてくると予想していた。
寄り付き前、買い指し値3600円にて待機するも刺さらず、仕方無しに3605円
にて買い約定した。あらら・・・ 再度3601円まで下落・・・
その後、下落が加速してきたので、とりあえず3600円にて買い約定した。
まだ、下がりそうだったので買い指し値3590円にて待機するも3592円までで、
届かず諦めて3594円にて買い約定した。直近、下げてきていたのでほぼ中間点かと
考えます。そろそろエネルギーが貯まっている頃と判断し、ここから、更に下がれば買い
追加で考えます。様子見を続け、3598円にて前場終了となる。
後場、勢い無く前場安値より下落してきたので、買い指し値3589円にて約定した。
あらら・・・ 下げ止まらず3585円まで下落・・・ 
その後、上へ向いてきたのでとりあえず、今日は一部だけ処分を考え3600円にて
売り約定した。更に上がれば売り追加と3610円にて、指し値するも届かず3604円
にて後場終了となる。まあ、暫く待てば3620円位までは戻すでしょう。

new「ソニーな日々」

2)
「中外製薬」前場、下げてくると予想し寄り付き前、買い指し値3900円にて設定し
寄り付きで約定した。あらら・・・ 3885円まで下値がありました。
まあ、損してないので良しとします。3910円にて前場終了となる。
後場、冴えない動きで様子見のまま3900円にて後場終了となる。

3)
「エイチーム」前場、そろそろ失速かと待っていたのですが、反対に上昇してしまった。
完全に予想を裏切られた形になってしまいました。大損です。当分の間、様子見します。


スポンサードリンク

目次にもどる

【本日の約定】

買い「中外製薬」
買い「ソニー」
売り「ソニー」

【本日の利益確定】

+3403円

【保有資産合計前日比】

+156229円

【本日の感想、その他】

今日は、ほぼ予想通りの相場展開となりました。明日以降、日経平均株価は上昇
方向へ向かう気がします。いつもの如く絶対はありませんが・・・
利上げや円安はもう既に織り込み済みで、大手のファンド系等は次の一手を考えて
動いていると思われます。まあ、かなりエネルギーを貯めている状態だと推測します
ので、何かきっかけがあれば一気に爆発するのではないでしょうか?
(逆もあるかもしれませんが・・・)

さて、久しぶりにIPO(「スシロー」)に申し込みましたが、多分当たる事は無い
でしょうね。SBI証券で申し込んだのですが、ここはかなり多くのポイントがあるか、
大口しか当たらないみたいですね。今まで一度も当たった事はありません。
故に期待はしていませんが・・・


本日もありがとうございました。


目次にもどる


スポンサーリンク



にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ